【2度目の夫婦共同作業】初めての自社製品ができるまで、、その1

こんにちは。香織です。
先日、初めての自社製品が仕上がってきました^^

見ての通り包丁ですw
結婚式のケーキカット以来、夫婦二人で共同作業をして作った初めての自社製品。
初めて手にしたその子への愛着は、まるで我が子のようです笑
【切れ味抜群】規格外の牛刀包丁誕生秘話とは?
この子の決め手はその切れ味。
主婦やママをしていて、「これ良いよ」と巷で噂の包丁を手に取ってもなんかなーって思っていたのは、日々の小さな事何だけど、
ケーキ(特にロールケーキ)
大福
サンドウィッチ
etc,,,
柔らかいものを切った時に「ベチャ」ってなるあの感じが許せなくて笑
せっかく良いビジュアルのものを購入しても切れ味が悪かっただけでテンションがガタ落ち、、、って言う経験、あるんじゃないかな?
だからこの包丁を手にした時はとにかく感動でした^^

アメリカに住んでるお料理が趣味のお友達に送ったら超〜喜んでもらえた^^
今回この包丁を作って販売しよう!と思ったプロセスは紛れもなく
新型コロナウィルス(COVIT-19)での自粛期間がきっかけ
ブランド品の輸入販売、made in Japan のスポーツ関連商品を輸出販売してきた弊社が
なぜ包丁を作ることになったのか、、、次回のブログでお話していこうと思います^^